学校日記(ブログ)令和4年4月
学校日記(ブログ)令和4年4月
今日は、朝活動の時間に「おはなしくすの木」さんの読み聞かせが、低学年と高学年でありました。久しぶりの教室でのお話や絵本の読み聞かせで、子どもたちはお話の世界に入り込んで楽しんでいました。
「おはなしくすの木」さん、こらからも楽しみにしています。よろしくお願いします。
4月22日(金)に避難訓練を実施しました。今年度初めての実施でしたが、整然と安全に避難行動ができました。誰一人おしゃべりをすることなく、お話を聞くこともできました。これは本当に荻野小学校の素晴らしい伝統だと思います。
4月6日に入学式が行われました。
これから始まる小学校生活にドキドキワクワクしている気持ちが1年生から伝わってきました。
入学式では、最後まで静かに先生の話を聞いていました。その姿はとても立派でした。
1年生の皆さんがこれから元気に成長していくことを心から願っています。
ご入学おめでとうございます。
今日も花植えボランティアの皆さんが、花壇の手入れと除草作業、アジサイの選定をしてくださいました。明日の入学式を祝うように花壇もきれいにしてくださいました。いつも本当にありがとうございます。
本日4月5日(火)より令和4年度の学校生活がスタートしました。
始業式では話を聞く態度や姿勢がすばらしく、とても感心しました。
さあ、今年度はどんな1年になるのか今から楽しみですね。
子ども達にとってすてきな1年になるよう、職員一同全力でがんばります。
今年度もよろしくお願いします。