学校日記(ブログ)令和7年8月
学校日記(ブログ)令和7年8月
2学期の2日目、子どもたちが中心となって「必要な係は何だろう」と話し合っていました。係活動の計画を立てているクラスもありました。
1年生は、学習用端末を使って学習をしていました。1年生は、意欲的に操作をしていて、使い方をすぐにおぼえられそうです。
8月27日
夏休みが終わり、子どもたちがまた元気に登校するようになりました。久しぶりに先生と友だちと会って、うれしそうに話をするお友達がいました。各教室には、先生から2学期も頑張っていこうというメッセージが書かれていました。
始業式では、校長先生から「分からないことはそのままにしない」という話がありました。2学期の学習や学校行事を楽しみながらも粘り強く頑張ってほしいです。
8月26日
学校運営協議会の方々と花植えボランティアと自治会長さんが校庭の除草作業をしてくださりました。夏休み中に校庭の草はかなり伸びていたのですが、本日の除草作業で校庭がすっきりとし、気持ちよく2学期をむかえられそうです。
暑い日の中、活動をしてくださった皆様に感謝です。
8月25日